台湾旅行

アジア方面他

台湾を4日間で縦断

今回は近場の台湾旅行。アメリカやヨーロッパほどテンションは上がりませんでしたが、毎回食べるランチとディナーの美味しさには感激でした!!

11月22日(水)中部国際空港セントレアに到着。空港内のFRESHNESS-BURGERにてモーニングのホットドッグセットで朝食。

「CHINA  AIRLINE 」CI151便にて台湾へ。機内にて早めの昼食。

台北に到着しバスにて桃園駅へ~新幹線で台中へ。

彩虹眷村」へ。彩虹眷村はペンキ壁画の観光スポットで香港出身の黄さんが2008年から描き始め、そこが映画「愛你一萬年」のロケ地となり人気が高まり観光スポットになったとの事。

90才を超えている老人黄さんが今尚描いているペンキ絵の村を観光する。

宮原眼科は1927年に日本人の医師、宮原武熊が開いた眼科の建物をリノベーションしたスイーツの店。有名なアイスクリームを並んで購入し食べる。味は普通に美味しい。

寳覺寺へ。金色の大きな大仏様を見学し本殿で長い線香を貰い台湾の風習にのっとりお参りする。

ホテル台中兆品酒店にチェックイン。ホテルは小さいが部屋は綺麗で一安心。午後6時夕食。台湾のビールで乾杯!! 料理はクセのある香辛料などはほとんどなく、皆美味しいし量も豊富で大満足。

午後7時「夜市」に出かける。臭豆腐の臭いや肉や魚・イカを焼いた臭いのする繁華街を約1時間散策する。

11月23日(木)レストランにて朝食。パンがあまり美味しくない。3種類のお粥が有るのがいかにも台湾らしい。揚げパンと豆乳にも挑戦したが豆乳が甘すぎる。

ホテルをチェックアウト~約1時間で日月潭へ。

朝もやに包まれた日月潭が神秘的で美しい。

文武廟入り口の左右には大きな赤い獅子が置かれ、本殿を守っている。聖芠と呼ばれる石の様なものを2つ、手で合わせて持ちお参りする台湾独特のやり方を教わり挑戦する。聖芠を投げて表と裏が出たら御神籤が引ける??? いまいち良く分からない。

レストラン新朝代飯店にて昼食。

地ビールで喉を潤す。タケノコの煮物は食感も良く美味。魚のすり身が入った焼売風の物も大変美味しい。ラーメンの麵はコシがなかったが、ツミレの入ったスープはニンニクのパンチが効いて絶品!! 出た物は皆美味しくほゞ完食。

赤嵌樓は鄭成功がオランダ軍を駆逐した後、政治の中心となった建物で、屋根の上の龍の彫刻が見事である。

高尾蓮池潭に建つ2つの七重の塔龍虎塔へ。龍の口から入り虎の口から出ると、ご利益があるとの事で、早速龍の口から入り龍虎塔に登る。塔の最上階から蓮池潭を眺め、虎の口から外へ出る。

慈済宮にお参りする。

狭い道をバスで登り寿山公園へ。サンセットと高尾の全景を眺めレストラン打狗覇にて夕食。

11月24日(金)高尾駅より新幹線で台北へ。

龍山寺の石柱には見事な彫刻が施されており、又屋根の上にも繊細に彩られた龍と雉子の彫刻が乗っている。中華民国の初代総統蒋介石の功績を記念して建設された中正記念堂へ。生憎、改修工事中で記念堂の下方に足場が組まれシートで覆われているのがチョット残念である。それでも全壁面に使用されている大理石は見事!! 

丸林魯肉飯にて昼食。全部で11品、炒飯は味が濃い目でしっとりして特に美味しい。切干大根入りの卵焼きも絶品!! 

ローカル鉄道、平嗘線の駅十分にて天燈上げを体験。紙で出来た大きなランタンに墨で願い事を書き、ランタンに着火、天燈が空に舞い上がる。

雨の降る中、傘をさして九份の狭い階段を登って行く。階段の両側にはレトロな雰囲気の土産物や食べ物を売る店がびっしり並んでいる。330段の階段を登り、九份の夜景の絶景スポットで写真を撮る。

打狗覇にて夕食。鍋料理に舌鼓。タレは自分好みで作れる為、とても美味!! 締めに卵を貰い、雑炊を完食。

宿泊先ホテル圓山大飯店にチェックイン。

11月25日(土)ホテルのレストランで朝食。

忠烈祠にて衛兵交代式を見学。生憎の雨の中傘をさしての見学、通常は大門牌楼から中央広場を行進し交代式を行うが、雨の為大門牌楼内だけでの交代式となる。

国立故宮博物院へ。数億円もの価値のある青磁の盆や1本の象牙から独自に回転する何層もの球体を削り出した象牙細工や白菜とキリギリス・イナゴを彫り上げた天然翡翠などの展示物を2時間かけて見学する。

金品茶樓にて点心料理の昼食。4種類の点心の他、炒飯、青菜炒めとスープ、皆美味しくて大満足!! 

台北の空港からチャイナエアーラインCI150便にて中部国際空港セントレアへ。午後11時前、我が家へ帰宅。

次回はスイス旅行を投稿します。

コメント

  1. ハルヨ より:

    台湾🇹🇼食事🍽美味しかったですね👌
    プラダのバック本当の衝動買いでした🙇‍♀️反省してます💦

タイトルとURLをコピーしました