スイス旅行No.1

ヨーロッパ方面

セントレア~フランクフルト~チューリッヒ~サンモリッツ

今回は憧れのスイスです。名峰「マッターホルン」を見ながらハイキングをしてきました。

2015年7月7日 「中部国際空港セントレア」にて搭乗手続きをし JTBラウンジにてサンドイッチとコーヒーで朝食を済ませる。

午前10時8分、ルフトハンザ737便にてセントレアを離陸。約1時間半後に機内食。メインは鶏のカツ丼。

約12時間のフライトでフランクフルト空港へ。約3時間の乗継時間を経てスイスのチューリッヒに到着。サンモリッツのホテルLAUDINELLAにチェックイン。

7月8日(水)ホテルのレストランにて朝食。

チーズは数種類用意されていて、どれも皆美味しいし、パンもとても美味しい。

ベルニナ鉄道に乗ってディアボレッツア駅へ。102人乗りの大きなロープウェイにて標高2984mのディアボレッツア展望台へ向かう。

展望台に着くと標高4049mのピッツ・ベルニナはじめモルテラッチ・パリュなどの山々が目の前に広がる。

ベルニナ線の列車でイタリアのティラーノへ向かう。

車窓からは高くし聳えるアルプスの山並みと一面に広がる牧草地帯、青い湖や、あちこちに点在する可愛い家など、典型的なスイスの景色が続く。

直径107mのループ橋を通り、イタリアのティラーノに到着する。ティラーノのレストランにて昼食。

ティラーノよりバスでサンモリッツのホテルに戻る。途中又雲行きが怪しくなり、なんとビー玉大の雹まで降ってきて山の天気に驚かされる。

ホテルに戻り近くを散策。「COOP」でお土産にハーブソルトやクッキーを買う

ホテルのレストランにて夕食。

野菜サラダと特大のソーセージとマッシュポテト、デザートはリンゴのムース。デザートは美味!! 

7月9日(木)午前7時半、朝食。

サンモリッツより特急「氷河特急」でクールへ。パノラマカーの車窓からは間近に迫る切り立った山々や針葉樹の林と牧草地、窓辺に花を飾った家々などスイスの景色を楽しみながら進む。ランドヴァッサー橋の石造りの橋をカメラに納める。

クール駅からバスでアルプスの少女ハイジの舞台、マインフェルトへ。

ハイジやクララ、アルムおじさん、山羊飼いの少年ペータなどの銅像が置かれた道を歩き、ハイジの家へ。

ハイジの家のHeididorf-Maienfeldにて昼食。食事はどれも美味しく完食する。

ルツルン14世紀前半に建造された全長204mの木造の橋カぺル橋を渡りロイス川に架かるもう一つの屋根付きの木橋シュプロイヤー橋を回り旧市街を散策する。

フランス革命の際、戦死した786人のスイス傭兵になぞらえて、自然の砂岩を刳り貫いて彫られたライオン記念碑を見学。「心臓を矢で貫かれた瀕死のライオン」を表現している。

グリンデルワルトサンスターホテル・グリンデルワルトにチェックインしホテル内のレストランにて夕食。

明日はいよいよユングフラウヨッホです。次回投稿します。

コメント

  1. ハルヨ より:

    スイス🇨🇭とっても良かったですよね✈️
    もう一度行ってみたい国です✨

タイトルとURLをコピーしました